本記事では、Excelの購入方法、ダウンロード方法をご紹介します。
似たような物が沢山出回っていますが、本記事でどれを買うべきかを理解できるよう解説していきます!
・どれを買えばいいの?
沢山出回っていてどれが正解なのかが良くわからないですよね。
似たようなソフトウェアもありさらに混同してしまいがちですが、
【Microsoft Office】というソフトウェアの中に【Excel】が入っていると思っていただければOKです。
Microsoft Officeにも色々種類がありますが、基本的に使う3種類のパッケージをご紹介します。
Office Personal 2019
まずは買い切りで一番リーズナブルな【パーソナル】版
おおまかな内容は以下の通りです
- 永続版なので1回買えばずっと使える(最新版にアップグレードする場合はお金がかかります)
- Word が使える
- Excel が使える
- Outlook が使える(メールソフトです)
Mac対応版はこちら
ご家庭で使うのであればこれさえあれば問題ないですね!
もし【パワーポイントを使いたい!】という要望があれば次のパッケージをお勧めします。
Office Home and Business 2019
こちらはパーソナル版に加えて【パワーポイント】と【One Note】という機能が加わったパッケージです。
Office 365 Solo
こちらは、1年毎にお金を支払い更新することで、全ての機能を常に最新のバージョンで使用することが出来ます。
Accessなんかも利用できるので、企業の方はこちらの方がいいのではないでしょうか✨
・ダウンロード方法は?
上記で紹介している4パッケージは、全て【オンラインコード】と呼ばれるパスワードみたいなもので購入することが出来ます。購入後直ぐに発行されますので、
コード入力ページからマイクロソフトアカウントを作成後、コードを入力してソフトをダウンロードできます。
※パッケージ版を選ぶと、コードの記載されたカードが手元に郵送されますので
そのコードを使用します。
本記事はここで終わります。
ご覧いただき有難う御座いました✨