本記事では、Excelデータを
CSV形式で保存する方法を
ご紹介します。
・CSV形式での保存方法
①ホームタブをクリックします

②名前を付けて保存をクリックします

③保存場所を指定したら、
以下矢印にあるファイルの種類の
プルダウンを選択します

④【CSV(コンマ区切り)】をクリックします

⑤OKを押し保存します。

この手順でCSV形式で保存が出来ます!
・CSVって何?
Sponsored Link
本記事では触り程度の説明となりますが
以下のような特徴があります。
・テキストデータとして編集ができる
(テキストエディタで編集する際は、
A,B,Cのようなコンマ区切りでセルを
表現します。)
・データサイズが小さい
このような特徴があります。
よくアプリケーション等から出力した
Excelデータは、CSV形式になっているのを
見たことがあるのではないでしょうか?
アプリケーションへアップロードする際にも、
CSV形式でアップロードしたりします。
本記事はここで終わります。
ご閲覧頂き、有難う御座いました✨
Sponsored Link