本記事では、チェックボックスの
作成方法をご紹介します。
・チェックボックス作成方法解説
①開発タブをクリックします
(↓開発タブの出し方はこちら↓
【【Excel】開発タブの表示方法】)

②挿入をクリックし、
チェックボックス(コントロールフォーム)
をクリックします

③エクセル上の挿入したい場所を
クリックすると、チェックボックスが
生成されます。

端にカーソルを合わせドラッグ&ドロップ
することで、任意の位置に移動することが
出来ます。
・まとめ
Sponsored Linkチェックボックス作成方法をまとめます。
①開発タブをクリック
②挿入をクリックし、
チェックボックス(コントロールフォーム)
をクリック
③エクセル上でクリックし
チェックボックスを出現させる
また、チェックボックスの名前部分を
ダブルクリックすることで
名前を任意に切り替えられます。

セルフチェック用に使用したり、
チェックボックスにセルを連動させて
更に使用の幅を広げてもいいですね!
(連動方法は、別の記事で紹介予定です。)
本記事はここで終わります。
ご閲覧頂き、有難う御座いました✨
Sponsored Link